時事用語辞典


TOP > 技術

ワンセグ

ワンセグ(1seg)とは、主に携帯電話などの携帯機器を受信対象とする地上デジタルテレビジョン放送であり、1(ワン)セグメント放送のサービス名のこと。。
セグメントとは送信単位のことであり、1チャンネル内で13単位を放送に利用できる。通常放送には12単位、モバイル向け放送には1単位が割り当てられで、この1単位がワンセグとして使用されている。
2006年4月1日より東京、大阪、名古屋など全国29都府県でサービスを開始し、2006年12月1日のハイビジョン放送開始と同時に全都道府県で放送を開始した。


<< コンプライアンス | TOP | BRICs >>

(c)時事用語辞典