時事用語辞典


TOP > 生活

裁判員制度

裁判員制度(さいばんいんせいど)とは、一定の刑事裁判において、国民から事件ごとに選ばれた裁判員が裁判官とともに事実認定から量刑決定まで関与する司法・裁判制度のこと。裁判員の参加する刑事裁判に関する法律(裁判員法)により規定され、2009年(平成21年)5月までに運用が開始される予定となっている。
抽選で裁判員候補を呼び出して裁判員を選定するという仕組みから、参加の強制や匿名性に関してなど、様々な問題が提起されている。


<< オキシライド乾電池 | TOP | 地方交付税 >>

(c)時事用語辞典